新型コロナウィルスによる緊急事態宣言でテレワークになり、どうも体がなまる。
今までデスクワークが多いとはいえ、通勤や社内での移動、職間体操などで結構体を動かしていたが、在宅勤務だと一日中ほぼ座りっぱなし・・・
「これでは体力低下で山に行けなくなる。」とマンションの地下1階から14階までの14階差を5往復するトレーニングを始めた。しかし、これで十分なのか?
2週間振りに外へビールを買いに行った時、500mm×14本(約7kg)を背負ったら思いの外ズッシリと感じる。
「これだ!」とすぐに翌日からペットボトル2L×3本(約6kg)を日帰り用ザックに入れた「変なおじさん」が登り始めたところ・・・やはり運動不足か3往復で「今日はこれまで!」となってしまった。
それでも続けていると次第に体も慣れ、5往復出来るようになったので今日から4本×3往復を開始。

これで5往復出来るようになれば次は5本だが・・・まてまて日帰り用ザックでは無理がある。
さりとて40Lザックで階段を昇降すると「変なおじさん」が「怪しいおじさん」になってしまう。うーん!今一番の悩みどころです。 mhy-shiba
posted by 大阪白樺クラブ at 16:41|
Comment(0)
|
日記